2012年4月3日火曜日

晴れの国岡山 笙司みつえ

すっかり遅くなってしまいましたが、
白鳥さんがさくさくアップしてくれていたので
岡山公演でのあれこれは結構伝わっていますよね。笑
さて、今回の岡山公演は私にとって初めてづくしの旅でした。
初めてなことはなんでもワクワクするもんです。
まず初めてのおつかいならぬ初めてのワークショップ。
正直私にできるコトなんてなんもないだろうと思っておりました。
でもって、参加された方が楽しかったって思ってくれるだろうか
ちゃんと進めることできるんだろうか
なぁんて考えていたのですが、
元々が楽天的なもんで、やったことない人間があれこれ考えてもしゃ〜ない。
余計なコトは考えず、参加者と一緒に楽しむくらいのキモチでいいかぁ。
と開き直るのに大して時間はかかりませんでした。笑
ワークショップでは、小さな演劇を作るということで、絵本を題材に
それぞれが意見を出してお芝居を作っていくということをしたのですが
ひとつ方向が決まったら、もうアイディアが出るわ出るわ
しかも、とても頓知が効いている。
そのまま使いたい台詞が溢れてくるんですよ。
話し合いの最中から笑いが止まりませんでした。
常々私は誰でも役者になりうると思っているんですね。
日常生活をしていて演技をしていないことって無いように思うのです。
人って何かを表現したいという欲求は大なり小なり持ってるもんだと思うし。
今回参加された方の中には演劇経験者もいましたが、
そうじゃない方ももちろんいました。
初めて出会った人たちが、あんなにきゅっとまとまれるって
素敵なコトだよなぁとちょっと感動もしました。
そして、人が集まると、うまいことハンドリングする人っていうのも
出てくるものなのですね。
それぞれの個性を垣間みることができたのも、とても良かったです。
みんなが生き生きと自分の役柄を演じて、楽しかったと言ってくれましたが
いやいや、私の方が楽しませてもらいましたっていう感じです。
さて、公演の方ですが
こちらも目一杯楽しませてもらいました。
スタッフでお手伝いしてくれた井上さん、ダンサーの香月さん、
鳴りものでお手伝いしてくれた神代さん、おいしいお料理を堪能させてくれた親方、
ケイタリングのスタッフ、挙げたらキリがないくらい本当に良い出逢いができたと思います。
みなさんキャラがとにかく魅力的。
そして、お客さんの温かさに包まれた公演だったと思います。
「お宅のカブオさんに折り入ってご相談がございまして」は参加型のお芝居。
参加型はもちろん、テイストも初めてのタイプの芝居だったので
これもまた楽しませてもらいました。
そして、想像していたよりすんなりみなさん参加してくれたんですよね。
観客として外から観たいなぁとつくづく思いました。
天神山文化プラザの雰囲気も良かったんですよ。
劇場の中ももちろんですが
喫煙スペースの隣はちょっとした公園になっていて、
土や石やみどりの良い匂いがしてました。
晴れの国岡山において、雨降りだった滞在期間中でしたが、
雨降りには雨降りの良い匂いがするので、一服しにいく度に癒されておりました。
過ぎてしまえばあっという間でしたが
何か小さな種を見つけられた気がします。
事務局の彩ちゃんも印象に残ったと言っていましたが、
「震災というとこれまでは津波の映像しか思い浮かばなかったけど、
これからは白鳥さんたちのことを思い出すことができる」
と言った天神山文化プラザの菅田さんの言葉が胸にしみました。
そんな風に私たちのことを思い出してくれる人が
岡山にはいるんだっていうことはワタシの宝物になりました。
岡山公演の話が来たトキ、二つ返事で「行きます!」と言いましたが
本当に行って良かったと思います。

OtoOpresents 笙司みつえ

0 件のコメント:

コメントを投稿